
カラー機能を使って見た目にもわかりやすく、効率よく作業する方法をお伝えします。いくつか方法があるので使いやすい操作を覚えてください。
目次
1:ツールバーアイコンからカラーパレットを出す

ツールバーアイコンをクリックします。

ツールバー右端の、カラーをクリックし、カラーパレットを出します。

色をつけたいリージョンを選択し、好きなカラーを選択します。複数リージョンを選択してカラーを選ぶと同時に色が変更できます。トラックを撰択してカラーを選ぶと、そのトラックの中にあるすべてのリージョンの色が同時に変更できます。
2:右クリックでカラーパレットを出す

色を変えたいリージョン上で右クリック、カラーを表示/隠す もしくは、

名前と色 >カラーを表示/隠す を選択するとカラーパレットが出てきます。
3:ショートカットキーでパレットを出す
カラーパレットを出すショートカットキーは、option + C です。
おまけ:トラックカラーにリージョンカラーを合わせる

トラックを撰択して、機能をクリックします。トラックカラーに基づいてリージョンに色を付ける を選択すると、リージョンがそのトラックカラーになります。この操作のショートカットキーは、option + shift + C です。
セクションごと、パートごと、Aメロ・Bメロ・サビなど色分けすると、見た目がわかりやすくなりますね!