LogicでMIDIトラックをその場でオーディオに変換する

LogicでMIDIトラックをその場でオーディオに変換する

MIDIトラックをオーディオに変換することで、PCの負担を減らしたり、ミックスしやすくなります。

オーディオ化したいMIDIリージョンを右クリックして、所定の場所にバウンスを選択します。バウンスとはWAVやMP3で書き出すことを意味します。

バウンスして結合>所定の場所にバウンス でも良いです。

このショートカットキーは、control + B です。

任意の名前をつけて、指定先は「新規トラック」を選択し、ソースは「削除」を選択してしまうとMIDIリージョンが消えてしまうので「ミュート」をおすすめします。そしてOKを押します。

オーディオ化できましたね!

音を変えたいなど、打ち込み作業に戻る必要が出てくる可能性があるため、インストゥルメントトラック(MIDIトラック)を削除する前に「別名で保存」をしておきましょう。

ミックス/Logicカテゴリの最新記事