歌ってみたのミックスを行うには、カラオケ音源やボーカル音源を読み込む必要があります。オケに限らず、Logicで楽曲(オーディオファイル)を読み込む方法をお伝えします。

ツールバーのファイル>読み込む>オーディオファイル をクリックし、楽曲がある場所を指定します。ショートカットキーは shift + command + I です。

ドラッグ&ドロップでも読み込めます。

読み込めました!
ここで、楽曲を読み込む時の注意点をお伝えします。
ひとつは、読み込んだ楽曲がプロジェクトのサンプルレートに合わない場合、楽曲の再生スピードが変わってしまうので、サンプルレートの設定をしましょう。
もうひとつは、読み込む時にあらかじめテンポ設定を行なっている方が、その後の作業がスムーズに進みます。テンポが解らない場合は、テンポ解析をする方法を紹介していますので参考にしてください。