コンプレッサー(Compressor)

コンプレッサー(Compressor)

コンプレッサー(Compressor)とは、一定のしきい値を超える音量の大きい部分を圧縮して、小さい部分との音量差を減らすエフェクターのことです。これにより、トラック内の音量差を少なくして聴きやすくします。

この2つは同じ曲(ボーカル)の波形です。少し音量の大きな部分が圧縮されているのがわかります。

コンプレッサーの種類には色々ありますが、主要4つのツマミをご紹介します。

・Threshold:しきい値レベルを設定します。そのしきい値を越えた音が圧縮されます。
・Ratio:しきい値を超えた音をどのくらい圧縮するのかを決めます。
・Attack:しきい値を超えてからコンプレッサーが作用するまでの時間です。
・Release:音量がしきい値より低くなった際どの位の時間、圧縮を維持するかを決めます。

コンプレッサーによっては他の機能もありますが、この4つはどのコンプレッサーにもあるので機能を覚えておきましょう。

コンプレッサーの使い方はこちらをご参照ください。

ミックス/Logicカテゴリの最新記事