- 2020.01.19
- 環境設定,
Logicで中央CのC3をC4に変更する方法
この音はピアノでの「真ん中のド」(中央C、中央ハ)です。*ドレミファソラシ=CDEFGAH=ハニホヘトイロ ピアノロールを開くと、中央C(中央ハ)の表記は、Logicの初期設定はYamaha表記(C3 […]
抹茶music 〜DTMの始め方〜 初心者にわかりやすく。歌ってみた、MIX(ミックス)の方法。
この音はピアノでの「真ん中のド」(中央C、中央ハ)です。*ドレミファソラシ=CDEFGAH=ハニホヘトイロ ピアノロールを開くと、中央C(中央ハ)の表記は、Logicの初期設定はYamaha表記(C3 […]
音の高さは周波数で表します。周波数とは「1秒間あたりに繰り返される振動の回数」のことで、単位はHz(ヘルツ)です。つまり1Hzは1秒間に1回の周波数となります。 基準となるのはこのラ(ラ=A)の音です […]
歌ってみたでのエンコードとは、動画と歌を合わせて書き出すことを言います。iMovieを使ったエンコード方法は→こちらから。 私はエンコード師ではないので詳しい数値はわからないですが、ラウドネス値を考慮 […]