Logicでコードを確認する

Logicでコードを確認する

楽曲を打ち込む時にコードが合っているのか、この音は何というコードなのか、確認する方法をご紹介します。

MIDIキーボードを弾いて確認する

MIDIキーボードを接続している場合、和音を弾くだけで、何のコードかを確認できます。

メトロノーム3
メトロノーム4

「コントロールバーとディスプレイをカスタマイズ」から

Logicでコードを確認する1

「MIDIアクティビティ(In/Out)」にチェックを入れると、
No InNo Out が出て来ます。

Logicでコードを確認する5

この状態でMIDIキーボードで和音を弾くと、コードが確認できます。
もしMIDIキーボードをお持ちでない場合でも、

Logicでコードを確認する2

ツールバーのウインドウ > ミュージックタイピングを表示 をクリックすると、
(ショートカットキーは Command + K です)

Logicでコードを確認する3

鍵盤のウインドウが出てくるので、パソコンのキーボードを押してMIDIキーボード代わりにすることもできます。

打ち込んだ音が何のコードかを確認する

ピアノロールでコードを確認したいノートを選択すると、

Logicでコードを確認する4

左上ににコードが出ます。

うまく活用してくださいね!

ミックス/Logicカテゴリの最新記事