LogicのBPM Counterでテンポ計測する方法
Logicには、再生するだけでテンポを計測してくれるプラグイン「BPM Counter」が入っています! まずは楽曲をドラッグ&ドロップなどで読み込みます。ここでは、初期値のBPM120のまま […]
抹茶music 〜DTMの始め方〜 初心者にわかりやすく。歌ってみた、MIX(ミックス)の方法。
Logicには、再生するだけでテンポを計測してくれるプラグイン「BPM Counter」が入っています! まずは楽曲をドラッグ&ドロップなどで読み込みます。ここでは、初期値のBPM120のまま […]
テンポを設定する方法 楽曲制作の前にテンポ(BPM)を設定しましょう。テンポを設定する方法は、 トランスポートの数字をダブルクリックして、 変更したいテンポの数字を入れます。また、テンポトラックからで […]