
例えばこのようにフルート2本とピアノ伴奏の楽譜を作成する時、2ndフルートの小節番号も表示する方法をご紹介します。(1小節目は全ての小節番号がない場合が多いです。)

五線ツールを選択して、表示したいパート(ここでは2ndフルート)を選択します。

上メニューの 五線 > 五線の属性 をクリックして、

小節番号にチェックを入れてOKをクリックします。

これで小節番号が表示できました!
逆に小節番号を非表示にしたい場合は、 五線の属性を開いて小節番号のチェックを外します。
抹茶music 〜DTMの始め方〜 初心者にわかりやすく。歌ってみた、MIX(ミックス)の方法。
例えばこのようにフルート2本とピアノ伴奏の楽譜を作成する時、2ndフルートの小節番号も表示する方法をご紹介します。(1小節目は全ての小節番号がない場合が多いです。)
五線ツールを選択して、表示したいパート(ここでは2ndフルート)を選択します。
上メニューの 五線 > 五線の属性 をクリックして、
小節番号にチェックを入れてOKをクリックします。
これで小節番号が表示できました!
逆に小節番号を非表示にしたい場合は、 五線の属性を開いて小節番号のチェックを外します。